睡眠時無呼吸症候群はお早めの検査が必要です。 睡眠時無呼吸症候群はお早めの検査が必要です。 睡眠時無呼吸症候群はお早めの検査が必要です。
こんな方は要注意 こんな方は要注意
放置すると 命にかかわる合併症の危険も

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、自覚症状に乏しく気づきにくい傾向にあるため、検査・治療をしない方が多く、重症化すると命に関わる合併症や交通事故のリスクが上昇してしまいます。

気になる症状があるならまずは受診。 検査はご自宅で。

FLOW 検査の流れ

診察
ご来院いただき、お悩みやご症状をご相談ください。
診察
検査機器のお届け
ご自宅(またはご希望の場所)に検査機器をお届けします。
当院ではTEIJINのSAS-2100、もしくは小池メディカルのサイモンを用いて検査を行っています。
検査機器のお届け
検査
検査機器に付属されている手順書に従って、測定を行ってください。
「呼吸」「いびき」「SpO2」「脈拍」データを24時間分収集します。
測定後は同封されている伝票を使用してご返却ください。
検査
検査結果
ご返却されてから約一週間で当院にレポートが届きます。
結果と今後の治療についてご説明させていただきます。
検査結果

TREATMENT 治療法

CPAP(シーパップ)治療

CPAP(シーパップ)治療

CPAPの原理

CPAP(シーパップ)治療

CPAP治療は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)において最も確実性の高い治療法です。

睡眠時にマスクを装着し、気道の圧力を上げて塞がらないようにすることでいびきや無呼吸を防止します。

CPAPを使用すると、睡眠の質や日中のパフォーマンスが向上したという方が多くいらっしゃいます。

機器はレンタルで、基本的には毎月定期的に受診し使用料をお支払いいただくイメージです。保険適用ですので、費用面も安心してご使用いただけます。(約5,000円)

CPAP治療のメリット

FAQ よくある質問

Q1睡眠時無呼吸症候群は子供でもなりますか?
A1子供でもなることがあります。子どもの睡眠時無呼吸症候群の場合、原因の大部分を占めるのが鼻呼吸障害です。アレルギー性鼻炎やアデノイド肥大、口蓋扁桃肥大、中には大人と同じように肥満や顎が小さいといった骨格の問題で気道が狭くなり、鼻からの呼吸ができず無呼吸を引き起こすことがあります。
Q2睡眠時無呼吸症候群は女性でもなりますか?
A2睡眠時無呼吸症候群は、太った男性がかかるというイメージがありますが、太っていなくても、痩せていても、女性でもかかる病気です。原因として、顔や首まわりの形体的な特徴が発症と強く関連するためです。
Q3飲酒と睡眠時無呼吸症候群は関係ありますか?
A3アルコールは寝つきが良くなると感じる一方で、眠りが浅くなったり、途中で目が覚めたり睡眠に悪影響を与えます。また、睡眠中に上気道を広げる筋肉の活動を抑制させ、舌がのどに落ち込み気道が狭くなり、いびきをかきやすくなることで無呼吸が起きやすくなります。
Q4睡眠時無呼吸症候群を悪化させるものはありますか?
A4睡眠時無呼吸症候群による低酸素は、炎症を生じて動脈硬化の進行を悪化させます。また、動脈硬化によって心筋梗塞や脳卒中を発症する確率が高くなります。
夜間の睡眠が悪いとホルモンの分泌や自律神経の乱れから、脂肪が増えやすくなり糖尿病を悪化させたり、高血圧や不整脈の原因になることもわかっています。
睡眠時無呼吸症候群は睡眠の問題だけではなく、動脈硬化や糖尿病、高血圧、突然死などの危険性が高くなりますので、正確な診断と積極的な治療が必要です。

CLINIC/DOCTOR クリニック・医師紹介

クリニック紹介
院長
大橋 成孝 Narutaka Ohashi

担当:一般内科・循環器内科

経歴

1996年
慶應義塾大学医学部 卒業
1996年
慶應義塾大学医学部内科・循環器内科 入局
2004年
伊勢原協同病院
2009年
国際福祉大学三田病院 心臓血管センター 准教授
2014年
赤坂一ツ木通りクリニック

所属学会

クリニック紹介

赤坂一ツ木通りクリニック

住所
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目15-9 ACRビル3F
電話番号
0120-13-1205
アクセス
東京メトロ千代田線、赤坂駅1番出口より徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線・銀座線、赤坂見附駅10番出口より徒歩5分

CONTACT 予約フォーム

ご予約に際して

メールアドレスはお間違いのないようご注意ください。
確認メールが届かない場合はご入力内容に間違いがある、あるいは迷惑フォルダに振り分けられている場合がございますので、ご確認のうえ再度送信をお願いいたします。
ドメイン指定受信をされている場合は、 @akasaka-hitotsugiclinic.jp からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

ご予約の確定について

当院からの電話、またはメールでの連絡をもってご予約確定とさせていただきます。
事前確認がとれない場合には、先にご予約されている方が優先となる場合がございます。予めご了承ください。

  • 男性
  • 女性
  • ※土・日・祝のご予約は受け付けておりません
  • ※当日のご予約をご希望の場合は、お電話(0120-13-1205)にてお願いいたします。
  • 第1希望
    時間
  • 第2希望
    時間
  • 第3希望
    時間

ご入力いただきました個人情報は、いずれもご本人様確認やお問合せへのご回答、サービスのご案内を目的として使用させていただくものであり、第三者に向けて不当に開示、提供するようなことは一切ございません。また、赤坂一ツ木通りクリニックでは、個人情報を細心の注意を払って管理させていただいております。