


睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、自覚症状に乏しく気づきにくい傾向にあるため、検査・治療をしない方が多く、重症化すると命に関わる合併症や交通事故のリスクが上昇してしまいます。
CPAP治療は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)において最も確実性の高い治療法です。
睡眠時にマスクを装着し、気道の圧力を上げて塞がらないようにすることでいびきや無呼吸を防止します。
CPAPを使用すると、睡眠の質や日中のパフォーマンスが向上したという方が多くいらっしゃいます。
機器はレンタルで、基本的には毎月定期的に受診し使用料をお支払いいただくイメージです。保険適用ですので、費用面も安心してご使用いただけます。(約5,000円)
担当:一般内科・循環器内科