



CPAP治療は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)において最も確実性の高い治療法です。
睡眠時にマスクを装着し、気道の圧力を上げて塞がらないようにすることでいびきや無呼吸を防止します。
CPAPを使用すると、睡眠の質や日中のパフォーマンスが向上したという方が多くいらっしゃいます。
機器はレンタルで、基本的には毎月定期的に受診し使用料をお支払いいただくイメージです。保険適用ですので、費用面も安心してご使用いただけます。(約5,000円)
CPAP治療 | |
---|---|
費用 |
月々約5,000円~ 機器はレンタル&保険適用なので価格はリーズナブル |
治療方法 | 睡眠時に鼻にマスクを装着し、空気を気道に送り込み、上気道が塞がれるのを防ぐ |
メリット |
|
痛み・ ダウンタイム |
なし |
レーザー治療 | |
---|---|
費用 |
300,000円~500,000円 1回あたりの費用は約10万円。かつ複数回の照射が必要。 |
治療方法 | 睡眠時無呼吸症候群・いびきの原因となる部分にレーザーを照射して咽頭を引き締める治療 |
メリット |
|
痛み・ ダウンタイム |
レーザーの種類によっては術後数日間、腫れや痛み、喉の違和感などが生じることがある |
マウスピース | |
---|---|
費用 |
20,000円~30,000円 その他、検査入院費が必要(保険適用) |
治療方法 | 睡眠時にマウスピースを装着 |
メリット |
|
痛み・ ダウンタイム |
なし(歯の状態次第では不適応の場合もあり) |
担当:一般内科・循環器内科